桐こっぽり下駄の特徴
特徴1.色鮮やかで心華やぐ下駄
桐こっぽり下駄の特徴の一つが色鮮やかで心華やぐ下駄です。
桐こっぽり下駄は舞妓さんの足元を彩る履物として使用されていますが、七五三・成人式・結婚式のお祝い履きにも使われています。
桐こっぽり下駄は足音の様子から「おこぼ」とも言われています。
「こっぽり」「ぽっくり」など様々に呼ばれるものですが、花街の舞妓さんの呼び方は「おこぼ」と呼び名も様々です。
特徴2.左右履き替えながら長く使える伝統の形
桐こっぽり下駄は、伝統的な下駄の形状になります。
そのため花緒の前坪(指で挟む部分)が下駄の中心についていますので、左右関係なくどちらの足でも履いていただけるようになっています。
人には歩き方の癖(足癖)があります。
履いているうちに外側がよく減る・内側ばかりが減る人がいますが、毎日左右を入れ替えて履くことにより、片減りすることなく均等に底が減っていくことで下駄の寿命を長くすることができます。
こうして毎日下駄の左右を入れ替えながら履くことで、体のバランスを補正することをサポートするともいわれています。
下駄を履いた時に踵がはみ出しても古来から下駄を履く際に指と踵を出して履くのが「粋(いき)」な履き方とされているため、はみ出しても問題はありません。
特徴3.職人が伝統技法で丁寧に仕上げた美しい表面
桐こっぽり下駄は、材料に非常に軽量で柔らかい「桐」を使用し、下駄の表面を職人が1足1足丁寧に手仕上げし塗りあげた美しい仕上がりとなっています。
その加工方法は美しい塗装で仕上げられています。
そのため、履いても脱いでも美しく仕上がっています。
特徴4.履き心地と足入れの良さを追求した花緒
桐こっぽり下駄は、花緒を下駄に取り付けた時のスタイルが非常にスマートで美しい仕上がりになっております。
これは伝統的な花緒の作り方を熟知した日本の職人が1足1足丁寧に仕立てているため、花緒に張りがありながらもクッション性がある仕上がりになっているからです。
画像を見て頂けるとわかりますが、花緒がきちんと立つように下駄にすげられています。
このため足を下駄にスムーズに入れることができるので、違和感なく下駄を履いて頂くことができます。
特徴5.こだわりの証 MADE IN JAPAN
桐こっぽり下駄は、すばらしい技術を保持するえひめ伝統工芸士を始めとする職人たちが、原木から製品まで自社で一貫生産している愛媛県大洲市にある1949年創業の老舗木履メーカー有限会社長浜木履工場にて製造されています。
長浜木履工場では「桐」のほかにも間伐された四国産の「ひのき」、「すぎ」などのサステナブルな木材を有効利用することでSDGsの達成に貢献する取り組みを進めております。
お手入れ方法について
・花緒が汚れた場合は、柔らかいブラシなどで汚れを落とし、ぬるま湯で絞った柔らかい布で生地を傷めないように汚れを拭ってください。生地によっては染料が滲む場合がございますので、まずは目立たない箇所でお試しください。
・木が欠けた場合、破片を接着剤等で貼ると修復いただける場合がございます。
・花緒が傷んだりした場合は交換も可能です。ご希望の場合はご相談ください。
・水に濡れた場合は、日陰の風通しの良い場所でよく乾かしてください。
・直射日光の当たる場所での乾燥はしないでください。急激な温度変化により木材が割れてしまったり反ってしまったりする恐れがございます。
18 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!